お気持ち

側置きて 先を見やれど 白波の

                     送り返すは 我がうちごころ

f:id:eumar:20190511104643j:image

                                   

 

嫌なこと、憂鬱なことを忘れようと側に置いて、気持ち新たに先を見ようとするけれど、広い海には誤魔化しの気持ちがばれていて、白波にのせて私の本心を送り返してくるのです

うみ

f:id:eumar:20190507212306j:image

瀬戸内国際芸術祭。

島とアートの融合なんだそう。

穏やかな気候、美しい海があれば、アートなるものも映える。

平和な散歩が楽しめた。

展示されているものも、それぞれはきっと素晴らしいものなんだろう。

ただそれ以上に、海の存在感は凄かった。

海から感じる生命力は途方もなく濃厚で重い。

そこにアートなるものが置かれても、海に負けて、へぇ、とは思っても心に残るものは無かった。

背後の海を見てしまったら、もうほんとに、ごめんなさい、という気持ちだ。

それだけ海のパワーは強い。

ここからあらゆる生物の命が生まれたのも、すぐに納得できる。

現に今も新たな命を生み出しているのだろう。

そんなものと比べた時に、今回のアートの意義が分からなくなる。

アートってかっこよく言うけれど、結局のところ何だろう。

素直にファッション的に受け入れてもいいのだろうけど、やはり広い海を目の当たりにすれば、自ずと考え出してしまう。

 

 

 

コーヒー

f:id:eumar:20190429213244j:image

先日、藤井大丸の屋上で開催された、エンジョイコーヒータイムというイベントに行ってきました。

コーヒー大国京都の有名店が集まるこの企画、去年から知ってはいたのですが、なかなか行けず、ようやく念願が叶いました。

写真は大山崎コーヒーロースターズさん。

酸味が甘みへと変化する、非常に美味しいコーヒーを提供しており、1番好きでした。

f:id:eumar:20190429213522j:image

面白かったのは、slowjetcoffeeさん。

パイロットがドリップしてくれます。

 

なかなかコーヒー巡りをするのは労力がいりますが、こうして集まってくれると、味比べもできてとてもありがたい!

実際、飲み比べるとそれぞれが独特の個性をもっていて、勉強になりました。

また次も参加しようと思います☕️

デッサン

f:id:eumar:20190427120320j:image

人生2回目のデッサン。

先輩方の話を聞けば、私はもの、ひとの形をバランス良く捉える能力に長けているらしい。

ほぼ下書きなしでも人らしいものがかける。

ただ、影の明暗のコントラストは弱く、デッサン特有の重厚感は少ないと。

使っているえんぴつが、最高で3B、最低で2Hだったけど、普段先輩方は6Bから5Hは必ず使うそう。

6Bとか、初めて見たわ!!!

いままで時間を忘れるほど熱中したことって、そうなかったけれど、絵を描くのは本当に時間を忘れてしまう。

描けば描くほど味が出て、いい感じになってくる。

逆に言えば、終わりが見えない。

今回も、ざっと10時間は連続で描いていた。

不思議と、まったくしんどくない。

応援してくれる人達に、こんなものが描けたよ!って見せれるくらいの作品を作ろうという一心で、なんとかいいところまでこじつけた。

祖母にも、上達したね!って言われて心の底から嬉しかったなあ。

好きなことに没頭して、まわりから評価してもらえるのはとても嬉しいね。

これからももっともっと技術やアイデアを自分のものにして、いい絵が描けたらいいな!

パンパステル

f:id:eumar:20190424214354j:image

 

パンパステルを使ってみた〜

色も少なく紙も悪いけれど、試し書きなので見逃して。

絵の具でも塗り絵でもない、不思議な感覚。

絵の具じゃだせない色が簡単にでる。

ちゃんと下絵をかいて、丁寧に色ぬりすれば、とてもいいものが出来上がりそう。

汚れのないものより、ぼやけた感じの方が好み。

つぎはちゃんとした紙に、テーマを決めてゆっくり仕上げようとおもう。

楽しみがひとつ増えた!

お能は、緊迫感の連続。

人が出てくるだけで、グッと息を飲む。

圧倒されるような重厚感。

けど、それに負けじとこちらも食い入るように舞台をみる。

その緊迫感は、当然ながら一瞬にしてできるものではなくて、そのずっと前から徐々に高めた精神によるもの。

今日の授業ではそのことを学んだ。

いきなりは無理。

徐々に徐々に高めて行けば、たどり着くことの難しい境地に立っている。

それはつまり、日頃の修練が大事ということ。

何事においても同じ事が言えるかもしれないし、何度も言われてきたことだけど、お能という特別な空間でそのことを教わることで、より現実味というか、リアルなものとなった。

いいものに触れるって大事なんだな。

日頃の修練が報われるのかはまだ分からないけど、いま続けられていること、頑張っていることは、ちょっとずつでもいいから、積み重ねていこうと思った。

 

おてんとさま

f:id:eumar:20190418215348j:image

おてんとさまは気まぐれで

同じ場所には止まらない

じっとしていることなんてできずに

常に、どこかへ行こうとする

そうかと思えばまた戻ってきて

結局、僕らは毎日会っている

植物だってみんなそう

お日様が無いと寂しくて

すぐにしなしな泣いてしまう

はやくお顔が見たくって

上へ上へと首を伸ばす

そしてお顔を見れたその瞬間

くしゃくしゃの笑顔を振りまいて

全身で喜びを表現する

そのときの嬉しそうな顔を見て

君は少しだけ涙を拭いた